疲れの抜けない30代
いつまで経っても怠さが残ります。
もう、いつのものなのかも分かりません。
心当たりもない怠さが、毎日の生活で
積み重なっていきます。
先輩方がいるなかで、まだ30代半ばの僕が疲れたという
言葉を口にしてはいけないなと思うのですが、
とはいえ、疲れは抜けなくなる物ですね。
まだ若かったころ、
年を取ると・・・なんていうことを話してくれました。
そんなことを言っても、
20代でも疲れる物は疲れる。
当時はそう思って聞いていたのですが、
いやいや全く違うのですね。
ようやく実感しました。
もっと年齢を重ねていけば、
これがどんどんと増していくのだろうという気持ちと、
慣れていくのかもしれないという期待とがあります。
どちらにしても、疲れが抜けない日々というのは、
聞いていた以上にツライものです。
栄養ドリンクを飲みたくなる気持ちも分かります。
一時でも、あの興奮剤的なものを体内に取り込んで、
疲れを忘れたいと思います。
妻との対戦も、1回戦が限度で2回戦へと突入することができません。
ひとりなら3回戦ぐらいは行けそうですが。
やはり運動エネルギーが違うのだと思います。
筋力の使い方も。
そう思うと、30代の半ばというのは、
何度か経験する体力の曲がり角のひとつだと感じています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません