30代は疲れが取れない
まだまだこれからという年齢なのだと思いますが、
疲れが取れないと感じるようになってきました。
何をしても、翌日はだるさが残ります。
30代前半と後半とではこうも違う物かと
実感しています。
これから体力は下り坂になっていくわけですから、
もっともっと疲れやすく、溜まりやすい体になっていくのだと思います。
そんな状況の中でも、
がんばっている先輩方を思うと、
僕が疲れが取れないなんて言っていられないわけですが、
やはり取れないものはとれないもので、
強い怠さが体に残っています。
仕事のための疲れなのか、遊びすぎなのか、、、
いずれにしても、仕事には支障を来しているのでは無いかと
思うほどに怠く、体が重いのです。
朝、すっきりと目覚めるというよりも、
今日などは目が開かなくて大変でした。
体は起きているつもりなのですが目が開きません。
いっこうに起きられない。。。
土曜日とはいえ、仕事なのです。
先に起きて準備をしている妻には申し訳ないですが、
ゆっくりと起きました。
テキパキとしている横で、僕はダラダラと。
ダラダラついでに、朝ご飯を食べなかったばかりか、
昼ご飯も食べれず、妻が用意してくれる夕飯は食べられそうです。
不思議とお腹が空いたという感覚も無いので、
ただただ疲れて体がだるい・重いという感じです。
「だるおも〜」とCMでやっている薬も飲む必要があるかもしれません。。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません